こんにちは!
斎藤まさる@転職活動中です!
転職をする前に少しだけ羽を伸ばして、
海外旅行や国内旅行をしようかななんて思ってます。
国内なら草津温泉に行きたいなぁ……。
海外はあまり行ったことがないので、
日本語が比較的通じやすい国か親日国家の国に遊びに行きたいです。
海外FXはしてるものの、だからといって英語ができるわけじゃないので……
むしろ全くできないです……
よく海外FXをしたことのない友人には
「なんで海外FXしてるのに英語できねーんだよ」
なんて言われることもあります。
時代は変わったんです!
グローバル社会です!
英語ができなくたって、世界が日本に合わせてくれるんです笑(言い過ぎ)
ということで!
今回は海外FXのサポートは日本語ではなく英語なのか?と
よく聞かれるので、それについてお話ししていきたいと思います
海外FXのサポートは日本語対応が進んでいる!
海外FXのサポートは近年日本語対応が進んでいます。
サイト自体が日本語に対応していなかった海外FX業者が、
日本語対応になっている……ということも増えてきました。
早い段階から日本語サポートを取り入れていた海外FX業者や、
日本人に力を入れ始めた海外FX業者がサイトだけではなく、
サポート面でもしっかりと日本語対応をしてくれている印象です。
なので、海外FXをしたくても英語が障壁になっていた時代は終わりました
ありがたいですね!
僕も英語はほとんどできないので、
もし海外FXが英語でしかサポートを受け付けてなかったら
多分海外FXはできなかったでしょうし、今も借金地獄だったでしょう笑
日本語対応している&日本語のサポートが受けられる海外FX業者
サイト自体が日本語対応をしていて、
日本語のサポートもしっかり受けられる海外FX業者をまとめてみました
サポートは基本的に、ライブチャットや電話、FAX、メールなどに対応しています。
それに加えて日本語サポートのスタッフ数も入れました!
↓の図を見てみてください。
業者名 | 日本人サポーター数 | ライブチャット | メール | 電話 | FAX |
---|---|---|---|---|---|
XM Trading | 12名 | ○ | ○ | ○ | ○ |
AXIORY | 3名 | ○ | ○ | ー | ○ |
TitanFX | 2名 | ○ | ○ | ○ | ー |
LAND-FX | 1名 | ○ | ○ | ○ | ○ |
FXPro | 1名 | ○ | ○ | ○ | ○ |
どこもしっかりサポートしてくれる印象ですね!
どこで口座を開設しても安心できそう……
って、ちょっと待った!!
日本語対応(サポートを含む)の海外FX業者を選ぶなら、
基準を設けて選んでいきましょう!!
日本語対応の海外FX業者を選ぶ基準
日本語対応の海外FX業者を選ぶなら、まず最低でもサイトは見ること!
サイトの雰囲気やコンテンツの充実度などをしっかり見ましょう。
合わなさそうだったり、
どこか不自然さを感じたり、
コンテンツが少ないように感じたりと
色々感じることがあると思います。
それを踏まえたうえで、日本語サポートの基準も加えてみてください
自分の中で総合的に良いものを選んで口座開設をすると、
安心感がかなり大きくなります!
1.日本語サポートスタッフ数は多い方が良い
日本語サポートのスタッフ数は多い方が良いです。
なぜなら、質問に対して回答が遅くなりにくいからです。
早く解決したいのに、日本語対応のスタッフ数が少なかったら、
すぐに解決するのは難しくなります。
「ううん…それは、困る」
そうですよね。
下手をしたら返答に数日かかる可能性もあるので、
できるだけサポートスタッフ数は多い方が良いというのは
想像がつくのではないでしょうか?
もし↑の表に載っていない海外FX業者を使う場合は、
日本語スタッフが何人いるのかを確認してから、
利用の検討をおすすめします。
2.できるだけ対応しているサポート項目が多い方が良い
メールしかできない、チャットしかできない……などという日本語サポートレベルよりも、
サポート可能な項目が多い方が良いです。
緊急を要するなら電話の方が良いですし、
メールで良いならメールでもOK。
チャットが楽ならチャットで、FAXを使わざるを得ない状況ならそれを使える……
と考えると、どのサポートも受けられた方が安心できます。
また、サポート項目が多いほど日本語レベルが高いと思っても良いです。
変な回答が来たり、質問した意図とは違うことが返ってきたりする心配も少なくなります。
※↑の表で掲載した業者がそうだと言っているわけではないので悪しからず……
日本語のサポートが充実しているXMがおすすめ!
僕はもともと国内FXをしていて、リーマンショックの時に借金を背負って、
海外FXに転身したんですね。
なので、海外FXの業者選びはちょっと悩みました。
いくつかサイトを見た中で、コンテンツも日本語対応をしていて
ツールなども充実している点で、まずXMが良いなって感じました。
さらに日本語のサポートが充実している点でもXMが良いと感じたので
XMを使うことにしました。
ということで、僕はXMがおすすめです!
XMの日本語ライブチャット対応時間
XMの日本語対応のライブチャット対応時間は、
月曜〜金曜日の9時〜21時です。
土日祝日は休業なので、
あらかじめ聞きたいことがあれば平日に済ませておくことをおすすめします。
何度「やってないのか!」ってなったことか笑
一応、ライブチャットに接続する方法もお伝えしておきますね♪
XMの公式サイトにアクセスすると、
「日本語ライブチャット」というボタンが右上の方にあります。
それをクリックすると↓のような画面が表示されます。
Groupのところが「日本語技術サポートOnline」と表示されていれば
日本語でサポートを受けることができます。
↑の画像はOfflineと表示されているので、受けられない時間帯です。
XMの日本語メールサポートの対応時間
XMの日本語のメールサポートの対応時間は、
月曜〜金曜日の24時間いつでも対応してもらえます。
今日中に返信返って来れば良いかなってレベルのことは
だいたいメールで済ませてるんですが、この間も2時間くらいで返信が来ました。
ただ、金曜日の23時頃とかに送ると、
タイミングが悪ければ土日を挟んで返答がきます。
しれっと返信してくるわけではなく、
謝罪付きで返信してくれるので気持ち良くやりとりができます♪
↓こんなかんじ
XMは様々なコンテンツが日本語に対応している!
サポートに関わらず、XMは様々なコンテンツが日本語に対応しています。
コンテンツに限らず、サイト自体が完全日本語対応しています。
例えば、FXを学ぶというコンテンツでは、
すべてが日本語に対応しています!
デイリーマーケット分析ビデオは、
その日の市場を分析してビデオを見るだけで重要な情報がわかりますし、
ウェビナーでは無料でFXのセミナーを受けることができます。
これらがすべて日本語に対応してるんです!
英語が1単語も分からなくても、
海外FXについて学ぶことができるコンテンツを
日本語で揃えてくれているというのはトレーダーに対して非常に優しいと思います。
安心感のある海外FX業者で口座開設を
海外FX業者もずいぶん日本語でサポートを受けてくれるところが増えました。
だからこそ、より安心感のある海外FX業者で口座開設をして欲しいと思っています。
今もですが、今後は稼げることも大切ですが、
より「安心感」で海外FX業者を選ぶ時代になっていきそうですね。
海外FXで日本語サポートがある安心感は非常に大きいのはもちろんです。
それ以外にも自分が安心できるポイントを探して行って、
納得のいく海外FX業者を見つけられることを祈っています!
斎藤まさる
P.S
僕はXMをおすすめしていますが、僕がすすめたからといってXMを使う必要はありません。
もし、本当に良い!と思ったり、他と比べて安心感がある!
そう思ったらXMを使ってもらえると嬉しいです

